- データ復旧 >
- 特急データ復旧 熊本 >
- ハードディスク hdd復旧 >
- 成功事例5 起動しなくなった!
ハードディスクの復旧
2012.8.22
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例5 起動しなくなった!

熊本市・個人様
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- ST31000528AS
- ST31000528AS
- 1TB
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
デスクトップPCの内蔵ハードディスクでデスクトップが起動しなくなった。取り出してほかのデスクトップPCに接続して見たが、認識できない、MOTORが回転ずるが認識できない状態なので、自分の手では復旧できないとおもい依頼をお願いした事です。
必要なデータは個人で10年分の旅行写真が入っている、7年分のデータは残っているけれども、3年間のデータ(写真)が欲しい事でした。
診断内容
弊社の診断ツールに接続し診断を行った結果、ハードディスクに軽度の物理障害がある事を確認できました。
復旧結果
シーゲートのST31000528ASから80%以上の復旧に成功いたしました。

専門スタッフの対応・コメント
今夏のデータ復旧は軽度の物理障害で正常に動かない状態でした。モータの回転はあるが基盤情報の障害がありました。そのままでは復旧ができない状態で、イメージ作業を行い、イメージからの復旧作業で、無事データを復旧する事ができました。
3年分のデータが手元に戻りすごくありがたい言葉をいただく事ができました。スタッフ一同に感謝しておりますと手紙もくださいました。
弊社のスタッフはお客様を大切にしデータの復旧に力を入れております。障害があり起動できなくなったり、認識しない、場合弊社に相談ください。
>>
ハードディスクの下記のようなエラーは、操作やソフトの誤動作などによる障害 (論理障害)や、ハードウェアの故障などが原因の障害(物理障害)で起こります。
ロゴ画面から、先にすすまない。
黒い画面にエラーメッセージが表示され先にすすまない。
青い画面に英語のエラーメッセージが表示され、止まってしまう。
英語のメッセージが出て止まってしまう。
MACが起動しない。
フォーマットしますか?と表示されデータが見えない。
カチカチ、変な音がする。
ブザー音が止まらない !
ステータスランプが点滅して認識しない!