- データ復旧 >
- 特急データ復旧 熊本 >
- LinkStationデータ復旧 >
- 成功事例6 急にLinkStationが動かなくなったお客様の声はこちら
LinkStationのデータ復旧
2013.2.16
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例6 急にLinkStationが動かなくなったお客様の声はこちら


熊本・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LinkStation/Buffalo
- LS-CH500L
- 500GB
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 1時間/24時間
お客様からの症状
使用していたLinkStationが急に動かなくなってしまった。今まで不具合が起きたことが無かったのでとても困っています。それと、中からカツカツという音が聞こえています。
診断内容
弊社の診断ツールにてLinkStation LS-CH500Lのハードディスクをチェックしたところ中度の物理障害が見られました。そのため、正常なHDDに磁気データの転写を行い、そちらからデータの解析作業を行いました。
復旧結果
LinkStation LS-CH500Lから95%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
LinkStation LS-CH500Lは4年以上使っていたとお聞きしましたが、業務で毎日使っているならば2年ほどで新しいHDDに交換することをお勧めします。または、オンラインストレージでサーバー上にデータを保存することも良いと思います。サーバー上にあるため、データの持ち運びやバックアップも簡単に出来ますので、業務上のデータを共有するなどの際にもお使いいただけます。リプラスでもTENMAというオンラインストレージを展開しておりますので、興味がありましたらお気軽にご相談ください。
>>